□(観葉植物)エアープランツ ティランジア ストレプトフィラ×キセログラフィカ(1株) 沖縄別途送料
土が不要で簡単に育てられる不思議な植物!上手に育てれば美しい花も楽しめます!エアープランツ ティランジア ストレプトフィラ×キセログラフィカ(1株)商品名ティランジア ストレプトフィラ×キセログラフィカ販売株について●幅12cm × 高さ10cm前後※入荷状況や生育度合いにより、サイズは前後いたします。
あくまでも目安としてご覧下さい。
販売単位1株学名(※)Tillandsia streptophylla×xerographica(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
別名−分類ブロメリア科チランジア属園芸分類多年草分布改良品種(原産地:中央アメリカ)種類詳細エアープランツは空気中の水分を吸収することによって生長するパイナップル科の植物の総称です。
土に植える必要がない為、室内の様々な場所で気軽に飾ることができます。
管理は週に一度、霧吹きで株全体を湿らす程度なのでとても簡単です。
お好みの器などと組み合わせれば、オシャレなインテリアプランツの完成です。
●「ストレプトフィラ×キセログラフィカ」についてエアープランツの女王と呼ばれるキセログラフィカと、柔らかな白銀色の葉が美しいストレプトフィラの交配品種です。
栽培適温15〜30℃耐寒温度10℃置き場所蒸れにとても弱い植物です。
夏場の蒸れやすい時期には、換気をまめに行う、扇風機で風を回すなどの工夫が必要です。
また夏場は日差しが強いため、カーテン越しの光で管理したり遮光ネットで光を遮るなどの工夫も必要となります。
水やり週に2、3度朝か夕方〜夜に霧吹きで水を与えましょう。
その際、気温の高い日中に水やりをしてしまうと株元が蒸れて腐敗の原因になります。
夏季や冬季は気温が下がり成長が遅くなるため、水やりは控えめにしてください。
肥料肥料が無くても育っていきます。
元気の無い時や生長期の春と秋に液体肥料を2,000〜3,000倍に薄め、霧吹き時に混ぜて与えます。
ご注意※画像はイメージです。
画像中の撮影小物等は付属いたしません。
※お届け時期や入荷状況により草丈や花の有無は異なります。
※ボリュームや葉の枚数、大きさ、斑の入り方は株ごとに異なります。
※葉に穴あき、キズ、変色があるものが多少含まれている場合がございます。
※痛みなどがあった場合は葉の一部分のカット、茎や枝をカットして出荷させていただきますので、ご了承ください。
※地域によって最適な育成環境が異なりますので、記載されている育て方はあくまでも参考までにご覧ください。
エアープランツとは?空気中の水分を吸収することによって成長する植物の総称です。
ティランジア(チランジア)やフリーセアの仲間が有名で、その多くは南米を中心に分布しており、現地では木や岩などに着生しています。
大きく以下の二つに分けることが出来ます。
・銀葉系:葉の表面に持った白い鱗片(トリコーム)を持ち、これにより空気中の水分や養分を取り入れる仲間・緑葉系:葉の根元に水をためるタンクをもつ仲間土を必要としないため、種類や環境を考えればテーブルの上や出窓などさまざまな場所で飼育を楽しむことが出来ます。
【育て方】◆水やりエアープランツと呼ばれてはいますが、水やりを忘れると枯れてしまいます。
週に2、3度霧吹きで水を与えましょう。
その際、気温の高い日中に水やりをしてしまうと株元が蒸れ腐敗の原因となってしまいます。
夕方〜夜に水やりを行うと良いでしょう。
夏季や冬季には成長が遅くなるため、水やりは控えめにしてください。
葉がしおれる、葉の先端が枯れてしまうなどの症状が出たら水分が不足している可能性があります。
その際は、株を数時間水に浸すソーキングを行いましょう。
ただし、ソーキングをした後は良く水を切らないと株が腐敗する原因となりますのでご留意下さい。
◆置き場蒸れにとても弱い植物です。
夏場の蒸れやすい時期には、換気をまめに行う、扇風機で風を回すなどの工夫が必要です。
また夏場は日差しが強いため、カーテン越しの光で管理したり遮光ネットで光を遮るなどの工夫も必要となります。
光の良くあたる場所で管理していると、株の色が上がり花芽もあがりやすくなります。
高地に自生している植物なので寒さには比較的強いですが、5℃を下回るような環境は避けた方が良いでしょう。
種類によっては、株の根元が入る程度の鉢にバークや軽石などを入れ、その上に株を乗せた方が成長がよくなるものもあります。
基本的に水を好む種はこのような管理方法の方が良いでしょう。
◆増やし方花が咲いた後のエアープランツは大体1〜2の子株を生じます。
そのまま育成を続け有る程度成長したら株分けを行いましょう。
また、株分けをせずに群生する様子を楽しむのも良いかもしれません。
また、エアープランツは比較的種を取りやすい種類が多いです。
種が採取できたら、ヘゴ板やコルク板に蒔き水やりをし続ければたくさんの子株を得ることが出来ます。
ただし、成長には数年〜10年以上の年月がかかるため注意が必要です。
◆注意 ※生産者のタグが付いていることがありますので、外す際に葉や株が外れないようにご注意下さいませ。
ガーデニングの用語一覧葉水(はみず)⇒霧吹きで葉に水を吹きかけること。
空中湿度を保ったり、葉の温度を下げるなどの目的で行う。
元肥(もとごえ)⇒植物を植える際、あらかじめ用土に加えておく肥料のこと。
追肥(ついひ)⇒植物を育てている途中で補給する肥料のこと。
もしくはその肥料を補給すること。
お礼肥(おれいごえ)⇒花を咲かせたり果実を収穫した後の、植物を回復させる為に与える肥料のこと。
主に速効性化成肥料を用いることが多い。
寒肥(かんごえ)⇒冬に農作物や庭木に施す肥料のこと。
主に遅効性肥料(有機質肥料)を用い、休眠期に土中で分解させておくことで、春にちょうど良い 具合に効き始め効果が持続する。
根腐れ(ねぐされ)⇒水や肥料を与えすぎたり、水はけが悪いなどの原因で根が腐ること。
根腐れを起こした植物は、悪臭を放つ場合がある。
葉やけ(はやけ)⇒直射日光の当てすぎで、葉が変色したり、枯れたりすること。
短日処理(たんじつしょり)⇒暗期が一定時間より長くなると開花が促進される植物(短日植物)に、光の当たる時間を調整すること。
苞(ほう)⇒葉が変形したもので、つぼみを包んでいた葉のこと。
花を保護する役割がある。
チャーム楽天市場店 ペット用品・生き物専門ガラスベース バブルボール M 15cm エアプランツ 多肉植物 ティランジア ガラス … インテリア インテリア・雑貨 ガーデニング 観葉植物 園芸 ガーデニング ビバリウム アクアテラリウム パルダリウム 両爬向き植物 パイナップル科 ハナアナナス属 着生植物 エアブロメリア エアプランツ ティランジア チランジア Tillandsia tectorum エアープランツ苗 株 Tillandsia_series 植物 植物生体 ガーデニング生体 育て方 育成方法 栽培方法 tillandsia_pdchange2018 mrs1910_1pd_airpla feste Tillandsia streptophylla×xerographica ブロメリア科チランジア属 多年草 中央アメリカ 20220221 2022zenki y22m02 NMIYA■この商品をお買い上げのお客様は、下記商品もお買い上げです。
※この商品には付属しません。
■ガラスベース バブルボール M 15cm エアプランツ 多肉植物 ティランジア ガラス
- 商品価格:21,600円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)