「4月になったら私もふるさと納税 靴よ」と彼女は言った。
【ふるさと納税】足底シルクの麻(ラミー)ソックス メンズ&レディース 2足セット
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
麻(ラミー)のメンズビジネス靴下、レディース靴下2足セットです。
・肌にあたる足底の内側を光沢のあるサラッとしたシルク(絹紡糸)100%で補強しています。
外側を麻(ラミー)100%を使用しており、シルクによりデトックスされた汗を外側に排出しベタベタしません。
・薄手生地なっており、通常サイズの靴を履いてもごわつきにくい使用になっております。
・つま先の縫い目を1目1目縫い合わすリンキング縫製しているため縫い目の山がないフラットな縫い目になっています。
皮靴やつま先の細い靴を履いても縫い目が気にならなく痛くありません。
・薄く丈夫な清涼感に優れた靴下です。
【カラー】 ・メンズ:杢グレー ・レディース:杢グレー ■生産者の声 サントウニット株式会社は国内靴下生産量有数の町、奈良県広陵町にある靴下製造工場です。
機能性靴下や5本指靴下、タイツ、手袋、マフラー等を製造している会社です。
サントウニット株式会社の製品は天然繊維にこだわっており、化学繊維を最小限に抑えて生産しています。
原材料にオーガニックコットン、シルク、カシミヤウール、麻などの天然繊維を長年使用しており、多くの皆様により高いご支持をいただいております。
また、広陵町の靴下の良さを知ってもらう為、道の駅などに提供、広陵町靴下組合主催のイベント「靴下の市&広域地域特産品交流フェア―」の主催、出店参加や、一般の方からデザインの募集を集う靴下デザインコンテストの主催、受賞作品の製造など地域産業や地域活性化に取り組んでいます。
その中で、もっと皆様の声を近くで聞きたいという思いでBLUMON(ブルムン)を立ち上げました。
今後とも、多くの皆様に奈良県広陵町の靴下、BLUMON(ブルムン)の製品を知っていただく為、企業努力を行い、伝統ある広陵町の靴下業界を守ると共に恩返しをしていきたいと考えております。
提供:サントウニット株式会社 ■内容量・サイズ/製造地 足底シルクの麻(ラミー)ソックス メンズ&レディース 2足セット メンズ:サイズ 25cm-27cm カラー 杢グレー×1足 レディース:サイズ 23cm-25cm カラー 杢グレー×1足 製造地:奈良県 広陵町 ■原材料 麻(ラミー) 100%(外側の生地) シルク 20%(肌にあたる内側の足底の生地) ナイロン 8% ポリウレタン 2% ■注意事項/その他 ※ご入金・決済後のキャンセルは、お受けできかねます。
予めご了承ください。
※洗濯時は手洗い、陰干しをおすすめ致しております。
洗濯機をご使用の場合は、裏返しにしてネットでの洗いをお願いします。
※編みの構造、表に裏のループの糸がでる箇所がありますが、使用上問題はありません。
ご了承をお願いします。
(編みの構造) ※画像はイメージです。
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。
(1) 竹取公園周辺地区まちづくり~花讃道プロジェクト~ (2) 広陵町長におまかせ 特段のご希望がなければ、町政全般に活用いたします。
■受領書 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に7日以内に発送いたします。
■ワンストップ特例申請書はこちらからダウンロードしてください ▽申請書のダウンロードはこちら https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/onestop.html ■ワンストップ特例申請書 ワンストップ特例申請書は受領書と一緒にお送り致します。
ワンストップ特例申請書は入金確認後7日以内に【注文者情報】に記載の住所へお送り致します。
住民票住所が返礼品の送付先と異なる場合は必ず【注文者情報】に住民票住所をご記入ください。
■ワンストップ特例申請書等返送先 〒635-8515 奈良県北葛城郡広陵町大字南郷583番地1 広陵町役場 地域振興課ふるさと納税係あて 0745-55-1001
Price | 商品価格 | 5,000円(税込み) |
Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Shop Name | ショップ | 奈良県広陵町 |